夏の間は「身体を冷やす」ためにワンちゃんの身体が働き続けているので、蒸し暑い夏が終わり、ようやく涼しくなるこの季節は、犬の体力や免疫力が落ちる季節でもあります。そして寒暖差の大きい秋は、夏と異なる健康管理が必要になります。本日のブログでは秋に気をつけたい犬の健康維持のポイントについてお話しします。
この記事でまとめたこと
- 特に秋はしっかりブラッシングをして毛並みを整えましょう
- ノミ・ダニは秋に一番多い。でも通年を通して予防しよう
- 食欲が回復する秋、特に食べ過ぎ注意しよう
- 犬が食べたら危険な物に注意しよう
- 愛犬の肉球を守ろう
- 秋の登山やキャンプで有毒なキノコに注意しよう
- 秋に犬の健康をサポートするサプリはある?
- 犬用オーガニックサプリメントのおすすめ

1. 特に秋はしっかりブラッシングをして毛並みを整えましょう
秋はダブルコートのワンちゃんの換毛期を迎えます。抜け毛が多くなるため頻繁にブラッシングをして毛並みを整えてあげましょう。ブラッシングには毛玉をほぐしたり、抜け毛を取り除く他、皮膚の健康状態を良好に保つことにも役立ちます。
特にロングコートの場合は、より積極的にブラッシングをして毛並みを整えてあげるようにしましょう。
2. ノミ・ダニは秋に一番多い。でも通年を通して予防しよう
マダニは春・秋にピークを迎えますが、マダニの数は一年のうち秋が一番多いといわれています。ノミ・ダニは、いくつかの方法で対処することができるので、引き続きノミ・ダニ対策をして予防していきましょう。ノミ・ダニの駆除剤が代表的な対処法だと思いますが、自然な材料を使用したノミ・ダニ対策もあります。例えば、虫が嫌がるガーリックやパフィーズのアスタミアを使い虫除け対策をすることができます。
ダニは山や川の草むらを好むといわれていますが、散歩コースや近くの公園、自宅の庭に潜んでいるかもしれません。自宅の庭の雑草のお手入れ、お散歩中は草むらに近づかないように普段から気にかけてコントロールしたいですね。そして散歩後は愛犬にノミ・ダニが付着していないか観察しましょう。
パフィーズではナチュラルなノミ・ダニ対策のレシピを紹介していますのでぜひご参考ください。
【ガーリックを使用したレシピ】

3. 食欲が回復する秋、特に食べ過ぎ注意しよう
夏の間ワンちゃんの食欲は落ちがちですが、涼しい秋が訪れると徐々に食欲も戻ってきます。しっかり食べることは体力•免疫力の回復に不可欠なので、食欲回復は嬉しいニュース!これまで、愛犬の食欲が落ちて心配してた飼い主さんにとっても、しっかりご飯を食べてくれる愛犬の姿は嬉しくなりますね。ただし食べ過ぎ、体重増加には要注意です。食欲が戻ってきたワンちゃんは、必要以上に食べたがる傾向があります。少しなら多めにあげても構いませんが、体重には気を付けましょう。
そして、秋は涼しくなり夏より色々な活動がしやすくなります。しっかりお散歩にも連れて行ってあげましょう!
4. 犬が食べたら危険な物に注意しよう
ハロウィンなどホームパーティーを愛犬や愛猫と楽しむ飼い主さんも多いと思います。ホームパーティーのテーブルにはたくさんの美味しい食べ物が並んでいることでしょう。
特にハロウィンでよく見かける愛犬、愛猫にとって危険な食べ物はチョコレート、クッキーやキャンディーです。みなさんもご存知だと思いますが、チョコレートやキシリトールは中毒をおこすといわれています。愛犬と愛猫の健康を守るために、必ず近づけないよう、食べさせないように対策しましょう。
知ってた?:
アメリカや他の国でも放し飼いの猫ちゃんがいますが、黒の猫を飼っている飼い主さんはハロウィンの期間には、猫を必ず家の中で過ごさせるようにしています。「魔女の猫」に悪戯をする人がいるからだそうです。

5. 愛犬の肉球を守ろう
犬の肉球には、汗をかいたり衝撃から守ってくれる役割と同時に、たくさんの神経がありセンサーのような役割を担っています。秋になると犬も人間もアウトドアなどのお出かけも多くなるでしょう。屋外や自然の中には、割れたガラス片や落ち葉の下に隠された鋭利な物などで肉球が傷ついてしまうかもしれないので、注意したいですね。さらに活動的になりる秋は肉球を駆使したり、乾燥した気候によって、ひびわれ等のダメージを受けやすくなります。
【肉球のナチュラルケア】
お出かけから戻ったら肉球をぬるま湯と石鹸などで洗い、タオルで水分を拭き取った後にココナツオイルで肉球ケアをしましょう。もしも愛犬が肉球を痒がる場合や、乾燥でかさついている場合は、石鹸などを使わずにぬるま湯で優しく洗います。
6. 秋の登山やキャンプで有毒なキノコに注意しよう
山登りやキャンプの場所によっては、いろんなキノコが自生しているかもしれません。キノコには犬にとって有毒なものがあるので、気をつけましょう。特に拾い食いをする癖がある場合は細心の注意が必要です。キノコや秋に旬を迎えた木の実など山にあるものを愛犬に食べさせないようにしましょう。
そしてこの秋に愛犬と山登りをする予定がある飼い主さんは、愛犬と安全に登山ができる場所を調べて、他の登山者の迷惑にならないようにマナーを守り登山を楽しみたいですね。
7. 秋に犬の健康をサポートするサプリはある
オーガニックサプリメント「フォールブースター」秋に必要な栄養をすべてカバーするようデザインされています。そして材料は、100%身体に優しいオーガニックハーブたち。「あれをあげた方が良いのかな?」「これが不足していないかな?」とご心配いただかなくても大丈夫です。ご安心してご利用ください。
フォールブースターは暑い夏を終えて疲れた愛犬の身体に元気を与えるブースターサプリメントです。秋は気温の変化も激しく、過食しがちなので心配です。夏に引き続きノミダニにも注意が必要です。フォールブースターには疲れたワンちゃんの身体に元気を与え、体温調節や消化をサポートし、ノミダニ除けの役割を果たすハーブを配合しました。
フォールブースターだけの特別素材
秋の健康をサポートしてくれる材料を使いました。下の材料は全部100%オーガニックです。
- ロディオラ:疲れを癒す、体温調節サポート
- コルティセプス:ATPでエネルギー利用を効率よく、運動耐性を維持、心臓の動きをサポート
- スリッパリー・エルム:夏で疲れている胃腸をいたわり消化をサポート
※ATP=動物が代謝過程で必要なエネルギーを供給する時に使うエネルギー分子
アスタミアやバウンシーに入っている素材を増量
下の材料は全部100%オーガニックです。
- モリンガ(栄養)
- オーツ(消化)
- バードック(消化)
- ガーリック(ノミ・ダニ)
- ペパーミント(消化・ノミダニ)
夏から秋への愛犬の健康管理。秋の健康をサポートするオーガニックサプリメント「フォールブースター」はいかがでしょうか。
8. 犬用オーガニックサプリメントのおすすめ
- 犬用プレミアムサプリメントトライアルセット¥3,000 税込
- 犬用プレミアムサプリメント サンプルセット¥0