12,000円以上のお買い物で送料無料! まとめ買い5%割引

パフィーズの薬品に対する考え方と、薬品を使わないナチュラルなノミダニ対策

特に日本では「ノミダニ駆除を絶対使わなくてはいけない」と思われている傾向が強く、「ノミダニ駆除薬は絶対に安全」なものと考えられています。ノミダニによってワンちゃん・ネコちゃんが被る被害があり、人間に感染する可能性もあることは事実です。ですが、同時に、ノミダニ駆除薬が、皮膚の炎症や下痢・嘔吐、鬱や発作、神経系統の異常などといったトラブルの原因になる可能性があること(アメリカ政府環境局の調査による)、また、薬品の負担を受けにくい若く健康な個体で薬品の試験が行われていることが、「安全だ」と言われる要因の一つであることも事実です。

いきものに対して「~さえしておけば絶対安心」と断言することは決してできないと、パフィーズは考えています。リスクがあることを正しく理解したうえで、自分が一緒に暮らしているワンちゃん・ネコちゃんにとって最善の方法を選ぶことが、最も大切です。

パフィーズのこの考え方の背景には、パフィーズの先代愛犬・パフィーが教えてくれた教訓があります。代表まりのブログで、このエピソードはご覧いただけます。(下の画像クリックで記事が開きます。記事は2017年に作成されたものです。)

薬品との付き合い方

地域や生活のあり方によって、ノミダニ駆除薬をまったく使わない、という選択が難しいこともあると思います。ですが、「うちの子の今の状況で本当に使ってもいいのか?」「これだけの分量・頻度は、本当に必要なのか?」と一歩立ち止まって考えることはとても大切です。シニアの場合や、病気を患っている場合、病気とは言えなくても体調が悪い場合や、薬を併用している場合は特に慎重になる必要があります。

薬品を使わないナチュラルな対策法:虫が嫌がる体作り

パフィーズの愛犬月ちゃんは、これまで一度もノミダニ駆除薬を使ったことがありません。月ちゃんのノミダニ対策は、アスタミアとガーリックペースト、そして手作りのアロマスプレー。アスタミアにはワンちゃんを悩ませる虫が嫌がる成分がぎっしり詰まっています。にんにくも虫除け効果抜群!にんにくはわんちゃんにも安心して食べてもらる素材です。(にんにくについてはこちら:パフィーズブログ「にんにくのパワー」 )愛猫三ちゃんはアロマが苦手ですが、アスタミアを少し毛にすり込んでノミダニ対策をしています(虫が嫌がって這い出してきます!)。

ホームページではガーリックペーストのレシピも公開しています。数日日もちし、人間用のパスタやサラダソースとしても使えるので、ワンちゃんと一緒に楽しめます。

サプリメントのおすすめ