12,000円以上のお買い物で送料無料! まとめ買い5%割引

ワンちゃんの体格と3つのサイズのサプリメント


目次

  1. 小型犬の健康問題
  2. 中型犬の健康問題
  3. 大型犬の健康問題

ワンちゃんの代謝や健康問題は、ワンちゃんの体格によって異なります。ワンちゃん固有の代謝に合わせた最適なサプリメントを届けたい。そんな思いから、パフィーズのオーガニックプレミアムサプリメントには3つのサイズがあります。

小・中・大のサイズは各体格のワンちゃんの身体の代謝に合わせて、ワンちゃんが一番吸収しやすいように配合しています。ワンちゃんの体格に合ったサイズのサプリメントを与えていただけば、体内により良く吸収され、ワンちゃんの健康問題を最適な形でサポートすることができます。

また、各サイズのサプリメントには、小型犬・中型犬・大型犬それぞれによくある健康問題をサポートするための成分がより多く含まれています。つまり、どのサイズのアスタミアバウンシーにも、すべての問題に有効な成分が含まれていますが、それぞれの体格に合わせて必要なものをより多く配合しています。

下では、各体格のワンちゃんによくある健康問題とパフィーズのサプリメントについてお話ししています。例えば「小型犬だけれど、皮膚に問題があるから中型犬用を使った方がいいのでは?」といった疑問をもたれるかもしれませんが、ご安心ください。上でご説明したように、各サイズのサプリメントは、ワンちゃんの体格に合わせて最適な配合でデザインしています。小型犬は小型用、以下それぞれ、安心して体格に合ったサプリメントをお使いください。

ブラウン系のトイプードルの写真
Photo by Afif Kusuma on Unsplash

1. 小型犬の健康問題

トイプードルチワワミニチュアダックスをはじめとする⼩型⽝は、内分泌系 (ホルモン系)の疾患が原因で命を落とす傾向が⾼いことが研究によって明らかにされています。内分泌系の疾患は体内のホルモンレベルに影響を与えます。糖尿病、クッシング病、そしてアジソン病がよくあるホルモン系の病気です。

⼩型⽝⽤のオーガニックサプリメント「バウンシー」と「アスタミア」には、⾎液やホルモンを調節するハーブをより多く配合しています。さらに、クッシング病とアジソン病の治療に使⽤されるハーブも増量しました。クッシングやアジソンは、シニアになってから発症する場合が多いことから、予防も兼ねてシニア 期に向かう⼩型⽝には特におすすめです。

川の近くでポーズしているコーギーいぬ
Photo by shiangling on Unsplash

2. 中型犬の健康問題

コーギービーグル、各種スパニエルなどをはじめとする中型⽝は、何らかの理由から、神経疾患とアレルギーにかかりやすいことが多くの研究により明らかにされています。

これに基づき、中型犬用のオーガニックサプリメントには銀杏など神経を保護するハーブを増量。また、特にフレンチブルドッグ柴⽝など、⾮常に多くの中型⽝が抱える問題であるアレルギーや ⽪膚病に対処するため、炎症を抑えアレルギーの症状を緩和するハーブを増量しました。

キャンピングカーの前でポーズしている大型犬の写真
Photo by Jimmy Conover on Unsplash

3. 大型犬の健康問題

ラブラドールゴールデンレトリバーをはじめとする⼤型⽝は、⼩型⽝や中型⽝に ⽐べて胃腸に関わる病気にかかりやすいことが研究により明らかにされています

⼤型⽝用には、オーツやモリンガのように消化を助けるハーブを増量し、各素材の配合を変えています。体重がある⼤型⽝は、⼩型⽝や中型⽝に⽐べて圧倒的に⾻や関節の問題に悩まされることが多くなることから、関節や⾻をより総合的にサポートするスーパーフードを増量した配合をしています。

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です