12,000円以上のお買い物で送料無料! まとめ買い5%割引

【犬の手作りご飯】愛犬と一緒に発酵食品で美腸活

夏バテからの回復にも役立つ醤油麹をつかったレシピです。トマトの代わりにお好きな野菜でもお作りいただけます。

調理時間:10〜30分

材料

作り方

  1. トマトはわんこの食べやすいサイズにカットし、豆腐は水切りする。 人間用は、トマトは好きな切り方で、ヨーグルトを好きな固さに水切りし、レモン汁を少しかける。なくてもよい。
  2. わんこ用と人間用とそれぞれお皿に盛り付け醤油麹をトッピング。 わんこも塩分が必要ですが、かけ過ぎには注意して下さい。ドライフードを食べているわんこは、ドライフードに塩分が含まれている為、醤油麹を与える時は、ほんのすこーしだけ与えて下さい。

醤油麹の作り方

  1. 米麹と醤油を同量、清潔な瓶に入れ1日一回かき混ぜる。
  2. 蓋はしっかり閉めず軽く閉め常温に置く。
  3. 7〜10日で完成します。出来たら冷蔵庫へ。 (いろんな料理に活用できるので作って愛犬とシェアして美腸を目指しましょう。)
愛犬と一緒に発酵食品で美腸活
大きなお皿は人間用、小さなお皿はワンちゃん用です。
ポイント
⚫︎ 麹菌のはたらき : 麹菌が生み出す酵素の力によって、食べ物の中のでんぷんやたんぱく質が分解され、体内での消化・吸収が効率よくできるようになったり、酵素によって生み出されるオリゴ糖をエサに腸内の善玉菌が活性化し、腸内環境が良くなったりします。さらに、麹菌は豊富なビタミンやミネラルなどの栄養素をつくり、疲労回復や美容促進にも関係しているといいます。
● ワンちゃん用にアスタミアプレミアムやフォールブースターを加えると秋の健康サポートにぴったりなレシピになります。

関連商品

レシピ投稿者のプロフィール

犬の手づくりご飯バナー