用意するもの
- 魚あるいは肉 全体の1/2~1/3程度(生でも、煮たり蒸したりしたものでもOK!)
- お米(写真は玄米)あるいは大豆か豆腐 全体の1/3~1/2程度
- 青菜 全体の1/3~1/4程度(小松菜、水菜、レタス、キャベツ、白菜など)
- アスタミア 少し多め(通常の2~3倍)
作り方
- 魚の場合、きびなごなどそのままあげられるものが一番簡単(イワシなど、小さめの青魚がおすすめ)
*頭のついたまま煮たり蒸したりして、温かいうちに骨から身を外す - 大豆の場合はやわらかくゆでたものか、市販の大豆ミートなど
好き嫌いのある子には、大豆ミートに魚や肉の煮汁を加えると喜びます♡
もちろんオーガニックが理想ですがGMOフリー(遺伝子組み換えでない)ならOK! - 青菜はみじん切りに。
- アスタミア(わんこのみ)を入れてパワーアップ!
できあがり!
「手作りごはんって大変そう」という声をお聞きすることもありますが、こんな風に家にありそうな食材を混ぜるだけでも、立派な”ごはん”になります。
家族に食事を作る途中でちょっと、わんこ&にゃんこ用に取り分ける…
そんな感覚で週に1回くらいから、気軽に始めてみてはいかがでしょうか?