12,000円以上のお買い物で送料無料! まとめ買い5%割引

ニュースレター登録の方だけの先行予約!数量限定ハロウィンクッキー

あっという間に10月も半ばにさしかかり、ハロウィンの季節がやってきました!今回のニュースレターでは…

  1. ニュースレター登録の方だけの先行予約!数量限定ハロウィンクッキー
  2. ハロウィンミニコラム

をお届けします。

1. ハロウィンクッキーご予約開始

昨年大好評だったハロウィンクッキーを今年もお届けします。素材はもちろん、オーガニックや国産のヘルシー素材で低グルテン。さらに4種類の型ごとにひと工夫を加え、美味しく楽しく焼き上げます。

1) パンプキン型:

ニュージーランド産羊のレバーと有機ピーナツバターをベースに、たんぱく質・ミネラル・抗酸化成分であるビタミンEを豊富に含んだ食材パンプキンシードをたっぷり使用しました。秋の健康をサポートするフォールブースターバウンシープレミアムも配合。少し大きいですが小さなワンちゃんでも食べられる硬さです。

2) コウモリ型・蜘蛛型:

真っ黒な色の正体は奄美大島産のヘンプ・チャコール(麻炭)!ヘンプ(麻)は生命力が強く、その成長の早さから栽培に農薬を必要としないため、サステナブルな素材として注目を集めています。フォールブースターとアスタミアプレミアムも配合しました。

3) 骨型:

おなじみの骨型にはケージフリー(放し飼い)の鶏の卵を使用。抗生物質もホルモン剤も使われていない卵です。

一袋にカボチャ型・コウモリ型・蜘蛛型・骨型の4種類が入っています。内容量は定番クッキーの倍!栄養満点・楽しさプラスのハロウィンのプレゼントにいかがですか?ニュースレターにご登録の方には10月11日より先行ご予約をスタート!ご予約は数量限定です。お早めにお求めください!

  • ニュースレターご登録の方限定先行ご予約開始:2021年10月11日
  • 一般ご予約期間: 2021年10月13日~20日
  • ご予約はこちらから
  • お一人様3個までのご予約とさせていただきます
  • ※発送は10月25日より随時を予定しております
  • 原材料:
    • パンプキン型:ニュージーランド産羊のレバー、有機ピーナツバター、有機全粒粉、有機ココナツオイル、有機パンプキンシード、有機ターメリック、バウンシープレミアム、フォール・ブースター
    • コウモリ型・蜘蛛型:ニュージーランド産羊のレバー、有機全粒粉、有機ココナツオイル、有機黒ゴマ、奄美大島産ヘンプ・チャーコル(麻炭)、アスタミアプレミアム、フォール・ブースター
    • 骨型:福岡産ケージフリー卵、鹿児島産紫芋パウダー、有機全粒粉、有機ココナツオイル
  • 賞味期限 製造より6カ月

各型の個数は袋ごとに異なる場合がありますのでご了承ください。また、材料は微調整で多少変更となる可能性がございます。ご予約時商品ページの原材料欄をご確認ください。

2. ハロウィンミニコラム:ジャック・オー・ランタンはどこから来たの?

Photo by Taylor Rooney on Unsplash

クッキーにも使っている、カボチャに顔をくりぬいたジャック・オー・ランタンは、ハロウィンの定番イメージとして日本にもすっかり定着しています。昨年は、ハロウィンの起源についてお話ししましたが、今回はジャック・オー・ランタンに注目してみたいと思います。

ジャック・オー・ランタンの起源もケルト民族の文化にあります。丸い形をした野菜を人間の頭に見立てる風習(戦利品であった敵の首を模したものという説があるそう!)が、死者の魂が戻ってくる日(現在のハロウィンにあたる日)に、それらを追い払う「かかし」として定着していきました。ジャックという名前には、18世紀のアイルランド民話に登場する天国からも地獄からも見放され、野菜をくりぬいたランタンを手に永久にさまよい続ける男ジャックを由来とするという説を始め、様々な興味深い物語が垣間見えるようです。

顔がくりぬかれたカボチャ=ジャック・オー・ランタンというイメージがアメリカに定着したのは1800年代のこと。不気味だけれどどこか魅力的なその姿が誌面などに登場するようになっていったようです。中でも決定的だったのが、ワシントン・アービングという作家による小説「スリーピー・ホロウの伝説」で、ここでは主人公を恐怖に突き落とすキーアイテムとしてカボチャが登場します。

悪い魂から人を守る灯り、人に恐怖を与えるモチーフ、そして多くの人が楽しむイベント・ハロウィンを代表するイメージへと変化していったジャック・オー・ランタン。ハロウィンの日にはランタンやろうそくに灯りをともして、マジカルでミステリアスな時間を楽しむのも良いかもしれませんね。

商品紹介


参考文献

National Geographic, “The twisted transatlantic tale of American jack-o’-lanterns” (https://www.nationalgeographic.com/travel/article/the-twisted-transatlantic-tale-of-american-jack-o-lanterns)

Parade, “How Did the Jack-O-Lantern Become a Scary Halloween Staple? Learn the History Behind These Carved Pumpkins” (https://parade.com/216566/parade/how-did-pumpkins-become-a-scary-halloween-staple/#.UmhRrX9U4sk.facebook) Cindy Ott. “Pumpkin: The Curious History of an American Icon”の抜粋記事

Washington Irving. “The Legend of Sleepy Hollow”