キュウリやトマト、ゴーヤ。トウモロコシにカボチャなど、色鮮やかな夏野菜。夏野菜には、夏に身体が必要とする栄養素がたっぷりと含まれています。旬をむかえ栄養価が最も高い今、自然の力を取り入れて、日々の食事から夏に負けない身体を作りましょう。
ワンちゃんにも安心な夏野菜
夏野菜の中でもワンちゃんが安心して食べられるものは限られます。積極的にあげたいのはキュウリとカボチャ。特にキュウリには、夏に不足しがちな水分とカリウムがたっぷりふくまれています。ビタミンCが豊富でミネラルとビタミンのバランスがとれたゴーヤもOK。パプリカも栄養価が高い夏野菜ですが、ワンちゃんによってはアレルギー反応が出る成分が入っています。これまでにワンちゃんにあげてきて問題がなければそれほど心配は不要ですが、これまでにパプリカをあげたことがない、以前パプリカをあげてワンちゃんに何らかの症状が出た、という方は注意が必要です。

ワンちゃんに積極的にあげたい夏のハーブ
夏のハーブの中でワンちゃんも味を好むのは、バジルとタイム。ワンちゃんが食べれるようならペパーミントもおすすめです。夏季限定商品のサマーブースターにはバジルとペパーミントが、アスタミアプレミアムにはタイムとペパーミントが、ワンちゃんの代謝に最適な配合でブレンドされています。
夏の食事のポイント
ポイントは量よりも質!食事の量は少なめ、でも栄養価の高いものをあげるようにしましょう。
・手作り食の場合:特に炭水化物などは無理して増やす必要はありません。食欲がない時にはお肉にアスタミアをふりかけるだけでも大丈夫。アスタミアにはワンちゃんに必要な栄養がすべて含まれているため、安心です。
・フードの場合:フードの場合は水分が不足しがちなため、特に夏場は水分をしっかり摂っているか気を付けてあげてください。できるようであれば、週1回のデトックスがおすすめ。デトックススープのレシピをホームページで公開しています。
夏の手作りご飯レシピ:
- 【夏季限定】オーガニック・サマーブースター¥1,650 – ¥6,270 税込
- 犬用プレミアムサプリメント サンプルセット¥0