12,000円以上のお買い物で送料無料! まとめ買い5%割引

犬の手作りごはん:にんじん(根菜)ピューレ

秋の健康管理のポイントは、寒暖差・体力づくり・乾燥の3つに気をつけること。ファスティングも無理せずに少しボリュームのあるスープなども混ぜて続けることが大切です!

人もワンニャンも食べられる、にんじんピューレでスープファスティング。にんじん以外にも、かぼちゃやサツマイモなど、似たような他の素材でも作れるピューレを使ったスープレシピを紹介します。

秋においしくなる根菜は、保存も効くため便利です。抗酸化作用のあるカロテンを含む、にんじんやかぼちゃは便利なおすすめ食材。皮膚や腸・粘膜を保護してくれる、秋にぴったりの食材です。カロリーも高すぎず低すぎず、体力づくりにも適しています。

作り方

  1. にんじんを適当な大きさに切り、オリーブオイル(カロテンの吸収をよくするには油といっしょがおすすめ)と水半カップをしっかり蓋のできる底圧の鍋でゆっくり加熱します
  2. にんじんがやわらかくなったら少し冷まし、プロセッサーでピューレにします
  3. わんのスープには、パフィーズのスープキット(トライプ入り!)でのばしたスープにバウンシーを入れてできあがり
  4. 人間のスープには、お好きなスープストックか、シンプルに塩とバターなどで味付けします

寒い日には、粉しょうがを入れたり、少し腹もちをよくするのに豆類やご飯を一緒にピューレにしても。あげるときは、少し温かい温度であげるのがおすすめです。つくりおきしておけば、何日かごはんにプラスできます。

関連商品