12,000円以上のお買い物で送料無料! まとめ買い5%割引

シニアブースターのハーブのそれぞれの働き

シニアブースターと4つの特別素材は?

シニアブースターは、若い頃よりやや量を少なくした良質な食べ物(良質な加工フードも含め)にプラスし、シニアの身体に合ったものにするためのブースターです。

1. オーガニック・オートストロー(オーツ麦わら)

繊維質、心臓サポート(抗酸化成分アベナンスラミド)、血流サポート 。 その他:鉄分、マグネシウム、亜鉛が豊富。認知力のサポート。

オーツ麦(燕麦)の茎で、まだ麦が青いうちに採取したものなので、アスタミアに入っているオーツ麦の実とは違う性質を持っています。

2. オーガニック・メドウスウィート(西洋夏雪草)

痛み止めのアスピリンはこの植物に由来。関節サポート(抗炎症作用)。夏の雪という美しい漢字が充てられたこの植物、かわいい白い花が咲きます。

3. オーガニック・霊芝

免疫サポート、エネルギーサポートなど。いわずと知れた日本人には漢方で馴染みのある茸。日本語ではサルノコシカケあるいはマンネンタケとも呼ばれます。

4. オーガニック・ソー・パルメット・ベリー

尿経路サポート、エネルギーサポート、関節サポート(抗炎症作用)。通称ノコギリヤシというアメリカのヤシの一種。アメリカ先住民族が使っていた、現在はアーユルヴェーダでも使われているその果実をシニアブースターに入れています。

5. シニアブースターで増量したアスタミアプレミアムの素材

モリンガ(代謝の落ちた身体により合う栄養源)、ホーソーンベリー(心臓)、銀杏の葉(神経系統、血流)

6. シニアブースターで増量したバウンシープレミアムの素材

ミルクシスル(肝臓)、アルファルファ(肝臓、腎臓)